13年経過した自動車の税金が上がるって本当なの?

まいちゃん
自動車税や重量税は13年をさかいに増税対象になるのですね?
ゆうとさん
その通りです。車が古くなればなるほど増税されます。2種類の税金がどれくらいかかるのか見ていきましょう。

この記事では、自動車税や重量税の具体的な増税額を一覧表で理解した上で、13年後の増税割合についても解説していきます。

自動車税は11年〜13年経過で増税

自動車税は、5月上旬に車検証記載の住所に納付書が送付されます。毎年4月1日時点での車の所有者が納付する義務です。年に1回、一括支払いします。車の排気量に応じて税額が設定されており、大きいほど高額です。

自動車税は11年〜13年経過後に大幅に増税されます。増税の割合は車種によって違うのでチェックしましょう。

ディーゼル車 11年経過で約15%増税
ガソリン車/LPガス車 13年経過で約15%増税
軽自動車 13年経過で約20%増税

11年〜13年経過しても電気自動車やハイブリッド車は増税対象ではありません。また、

2019年9月を起点として購入した車にかかる税額は変わります。2019年9月までに購入した車の方が税額が高くなります。

2019年9月までに新規登録された車の年税額の早見表は次の通りです。13年経過でどれくらい増税されているのかを確認しましょう。

【表】普通車の排気量別の自動車税(年額)

排気量 13年未満 13年以上
1000cc以下 29,500円 33,900円
1000ccから1500cc以下 34,500円 39,600円
1500ccから2000cc以下 39,500円 45,400円
2000ccから2500cc以下 45,000円 51,750円
2500ccから3000cc以下 51,000円 58,600円
3000ccから3500cc以下 58,000円 66,700円
3500ccから4000cc以下 66,500円 76,400円
4000ccから4500cc以下 76,500円 87,900円
4500ccから6000cc以下 88,000円 101,200円
6000cc以上 111,000円 127,600円

【表】軽自動車の自動車税(年額)

13年未満 13年以上
軽自動車 7,200円 12,900円
まいちゃん
13年を超えると増税に加えてメンテナンス費用もかさむので、なるべく早く買い替える必要がありますね。

自動車重量税も13年経過で増税

自動車重量税は、車の重量や用途区分、経過年数に応じて課税されます。新規登録や車検とセットで納付出来ます。自動車重量税も13年経過で増税され、増税の割合は次の通りです。

普通車 13年経過で約40%増税
軽自動車 13年経過で約24%増税

重量税はその後も18年を超えると軽自動車は約7%、普通自動車は約10%さらに増税されます。重量税は車両の重量が0.5トンごとに課税されており、13年未満とそれ以上ではどれくらい税額が増えているかしっかり確認しましょう。

【表】乗用車の重量税(年額)

車両重量 13年未満 13年以上
0.5t以下 8,200円 11,400円
0.5t~1t 16,400円 22,800円
1t~1.5t 24,600円 34,200円
1.5t~2t 32,800円 45,600円
2t~2.5t 41,000円 57.000円
2.5t~3t 49,200円 68,400円
軽自動車 6,600円 8,200円

なお、電気自動車やハイブリッド車は増税対象ではありません。エコカーは環境に配慮されており、環境への負担を軽減できます。一方で、古い車はどうしても環境に負荷をかけてしまいます。その意味で増税対象になってしまうのです。

まいちゃん
13年を超えると増税対象になるのですね。
ゆうとさん
自動車税や重量税は環境に配慮されたエコカーを推進するための対策なのです。

車の売却時の譲渡益には所得税の支払い義務がある?

車の売却時に確定申告が必要となるケースがあります。それは車をどのような用途で使用していたかによって変わります。納税する義務が発生する場合もあるので、下の表で確認していきましょう。

使用の用途 所得税の有無
通勤・通学・買い物用の車(日常生活に必要な車) 課税対象にはならない(ただし、通勤目的として認められない高級車や希少車の場合は譲渡益が課税対象になる)
レジャー・嗜好性の高い車 譲渡益が課税対象になる
事業用の車(個人事業主・法人) 譲渡益が課税対象になる
<譲渡益の計算式>
譲渡益 = 自動車の売却価格 -(減価償却費などを考慮した購入価格 + 売却時に発生した費用)- 50万円(特別控除)

一般的に個人が車を所有している理由が買い物などの普段使いだった場合は、生活に通常必要な動産として非課税となります。譲渡益を得たとしても所得税を支払う義務は基本的にはありません。確定申告も不要です。

一方で高級なスポーツカーやレジャー専用の車などは日常に必要不可欠ではない贅沢品としてみなされ、譲渡益に対して課税される可能性が高くなります。

まいちゃん
購入時の価格よりも高額になることはほとんどないので、確定申告の心配はなさそうですね。

増税前に車を売却した方が損しない理由

車の価値は年数が経てば経つほど下がっていくものです。車を10年乗り続けた場合、車の価値はほとんどなくなってしまいます。また、車のパーツも時間の経過とともに古く錆びてしまうので修理費用もかさむことになります。

さらに、新車登録してから13年が経過すると増税対象になります。自動車税や重量税の増税(約15~20%の増税)や維持費用の増加によって経済的な負担がより大きくなります。

車の価値は下がる一方、維持費は上がり続けるので、車の価値と維持費の2つは相反する関係になります。

どんな車でも最後は廃車になって解体処分されます。今の車が高く売れるうちに売却して「車を買い替える」という選択肢も常に検討しておくべきです。

まいちゃん
今の車の価値がゼロになる前に、高く売れるうちに売却して、その売却代金を新しい車の買い替え費用に充てた方が経済合理的ですね!
ゆうとさん
その通りです。まずは今の時点でいくらで売れるのか、ナビクルやMOTAなどの車査定サイトで査定額をチェックすることをオススメします!

無料で愛車の買取相場をカンタンに知る方法

まずは、愛車が実際に今いくらで買い取ってもらえるかという買取相場を知る必要があります。この買取相場を知るために、ナビクルMOTAなどの車一括査定サイトを活用することをおすすめします。

車一括査定サイトでは複数の買取業者が同じ条件で見積もりを出し合うので、競争原理が働きます。この競争原理によってより高い査定額を期待できるというわけです。

また、複数の買取業者それぞれに査定依頼する手間が省けます。やり方は簡単で、WEB上で車の情報を入力するだけで査定を依頼できます。そして、利用料金は完全無料です。

無料査定をしたからといって、すぐに売却しないといけないということはありません。まずは無料査定で相場を知ってから、慎重に売る・売らないの判断をしましょう。

サイト名特徴おすすめ度サービス名利用料金
すぐに査定額(概算)がわかる★★★★★ナビクル無料
しつこい営業電話なし ★★★★★MOTA(モータ)無料
しつこい営業電話なし★★★★★カーネクスト無料
しつこい営業電話なし★★★★★ウェブクルー無料
どんな車でも0円以上で買取保証★★★★☆ナビクル廃車買取無料
しつこい営業電話なし★★★★☆セルトレ無料

2つの代表的な査定方法

ゆうとさん
車を査定するには主に2つの手段があります。
  1. 買取業者に直接依頼する
  2. 車一括査定サービスを活用する

2つの手段について詳しくみていきましょう

手段1 買取業者に直接依頼する

車を買い取ってくれる買取業者を自分で見つけるという方法が最も一般的です。しかし、この方法は問題が多いのでオススメしません。

まず優良な買取業者を探すには労力がかかります。買取相場を調べずに査定依頼すると、知識がないのを良いことに安く買い叩く業者もいます。

また、1社だけに依頼すると、その金額が適正な査定額なのかどうかが判断がつきにくいです。適正な査定額を知るために複数の買取業者に査定依頼するとさらに手間も時間も多くかかってしまいます。

手段2 車一括査定サービスを活用する

車一括査定サイトは、一度の情報入力で複数の買取業者に車の査定依頼ができます。ネットで簡単にできて、かつ無料のサービスなのでとても効率的です。

高額買取してもらうためには、より多くの買取業者の金額の比較が重要です。複数の買取業者で競争してもらうことで、より高い査定額が期待できます。

まいちゃん
ラクに査定できて、高額買取してもらえる業者が発掘できるなんて一石二鳥ですね!

愛車を「最高額」で売る裏ワザとは?

愛車の最高の査定額を引き出すために、ナビクルを利用するのがオススメです。

ナビクルはわずか45秒のかんたん入力で最大10社に査定を依頼できます。大手から中小まで複数の買取業者が競い合うため、一気に最高の査定額を引き出せるのです。

そして、ナビクルには「愛車の査定相場がすぐにわかるサービス」があります。

車のグレードや年数などの情報を入力した直後に概算価格のの査定相場(最安値~最高値)がWEB画面上に表示されます。

ゆうとさん
車の情報を入力したら、すぐに愛車の査定相場(最安値~最高値)がWEB画面上で表示されるのは良いですね!
まいちゃん
最安値と最高値を把握しておくことで、車買取業者に安く買い叩かれる最悪の事態も回避できます。

大量電話に悩殺されず高額査定が期待できる車査定サイト3選

まいちゃん
大変です!買取業者からの電話が鳴り止みません!
ゆうとさん
大量の営業電話を避けつつ、高額査定が期待できる車査定サイトを紹介しますね

車一括査定サイトにはデメリットもあります。それは「大量の営業電話がかかってくる」という点です。

上手く利用すれば、複数の買取業者の見積もりを比較して最高額で売却することも可能です。しかし、多くの買取業者と何度も対応すれば手間も時間もかかり不快に感じることもあるでしょう。

そんな時は次の3つの車査定サイト(MOTA、カーネクスト、ズバット車買取比較)を活用しましょう。買取業者の数を限定してるサイトを利用すれば、労力をかけずに査定を依頼できます。

MOTA(モータ) <しつこい営業電話なし>

一般的な車一括査定サイトでは10社以上の買取店から大量の営業電話がかかってきます。しかし、MOTAは高値の査定額をつけた最大3社とやりとりするだけですみます。

査定が1社だけだと、その査定額が正しいのかどうかが判断できません。その点、MOTAでは複数社から査定額が提示されます。つまり、適正価格を知りつつ、高い査定額を期待できるというわけです。

MOTAは車一括査定サイトにありがちな「大量の営業電話に悩殺される」というデメリットをなくしながら、車一括査定サイトの「複数の買取業者が競い合うため高額査定が期待できる」というメリットを生かした画期的なサービスになっています。

まいちゃん
最大20社が競い合うため、余計な努力をしなくても勝手に査定額が高くなります。しかも、やりとりするのは高額上位3社だけ!

カーネクスト <しつこい営業電話なし>

カーネクストは車の査定から買取まで全て自社で行っています。そのため、電話の窓口はカーネクスト1社だけに限定されます。

カーネクストのオペレーターはとても親切、丁寧に対応してくれるので、車査定の初心者には特におすすめです。また、店頭に出向かなくても査定から売却契約まで行えます。

どんな車でも0円以上買取保証。さらに、面倒な書類の記入から運輸支局への提出など売却に関する手続き全てを無料で代行してもらえます。

ズバット車買取比較 <査定依頼先を選択できる>

ズバット車買取比較は他の車一括査定サイトと違って、査定依頼先を自分で選択することができます。

最初の「車の情報・お客様の情報入力」が完了して、「確認画面へ進む」ボタンをクリックすると、「確認」画面に遷移します。

この確認画面で「一括査定を依頼する」ボタンのさらに下まで画面をスクロールしてください。そうすると「査定依頼先の選択」の項目が表示されます。

デフォルトでは全ての車買取業者にチェックがついています。このチェックを手動で外して、車買取業者を2つか3つに絞り込むことで、しつこい営業電話を回避できます。

最低2社に絞り込めば、「しつこい営業電話を回避できる」「複数社の査定額を比較できる」「提示された査定額が高いのか安いのかが判断できる」「競争原理が働くことで査定額が高くなる」の4つのメリットを得られます。

ズバット車買取比較は累計利用者数が250万人を突破している人気のサイトになっています。

事故車・故障車・動かない車でも売れるって本当?

「故障車や不動車(動かない車)を査定に出してよいものかわからない」「売却したいけれど水害で冠水したことがある」等の問題を抱えている車を持っている方にはナビクル廃車買取がオススメです。

次のような車でもナビクル廃車買取なら買取可能です。

ナビクル廃車買取なら下記のような車でも売却OK
  1. 事故歴のある車
  2. 水没した車(冠水した車・水害車もOK)
  3. 故障車や不動車(動かない車)
  4. 廃車にしたいほど状態が悪い車
  5. 過走行と呼ばれる走行距離が10万、20万km以上の車

⇒ナビクル廃車買取はどんな車でも買取保証で0円以上の値がつきます!

一般の車買取業者では事故車や故障車の買取を積極的に行っていません。このような難ありの車は売ること自体が難しいのです。

しかし、ナビクル廃車買取ならどんな車でも買取を保証しているので確実に売却できます。

低年式車や過走行車でもかまいません。一般的な中古車買取店と比べても、きっと満足できる買取金額を提示してくれるでしょう。

<ナビクル廃車買取の査定額が高い2つの理由>
  1. 日本国内では買取不可の車でも高く売れる海外販売網を持っている
  2. 走れない車でもパーツとして活用することで査定原資を確保している

引き取りのレッカー代や手続き費用も無料で、面倒な手続きをお任せで売却きます。さらに一般的な車一括査定サイトと違って、しつこい営業電話もありません。

まいちゃん
費用負担なしで査定の申込から売却手続きまで完結できて、来店の必要もないのは嬉しいですね。

車査定サイト人気ランキング【TOP6】

まいちゃん
車査定サイトにもいろいろな特徴があるんですね。
ゆうとさん
車査定サイトの特徴をわかりやすくまとめてみました。ぜひ自分に合った車査定サイトを見つけてください!

愛車の相場を調べたからといって、必ず売却しなければいけないというルールはありません。まずは査定額を知って、納得した場合のみ売却を検討するようにしましょう。

第1位 ナビクル <人気No.1>

ナビクルは利用実績470万件以上で、車一括査定サイトの中でも最も人気があります。45秒の入力で愛車の買取相場がスグにわかります。

ゆうとさん

\特徴/

  1. 利用実績470万件以上の車一括査定サイト(国内No.1)
  2. たった45秒の入力で買取相場がスグわかる
  3. 最大10社の査定額を比較できて、愛車の最高額がわかる
まいちゃん

\こんな人におすすめ/

  1. 愛車の相場(最安値~最高値)をWEBでチェックしたい人
  2. できるだけ多くの車買取業者に査定してもらい最高額を引き出したい人
  3. ディーラーの下取りよりも高値で売却したい人

第2位 MOTA(モータ) <やりとりは高額査定の3社(最大)だけ>

一般的な車一括査定サイトでは10社以上の買取店から大量の営業電話がかかってきます。しかし、MOTAなら高額査定の3社(最大)だけ!最大20社が競い合うので、どうしても査定額が高くなります。

ゆうとさん

\特徴/

  1. 大量の営業電話に悩殺されずに高額査定が期待できる(やりとりは高額査定の最大3社だけ)
  2. 最大20社が競争し合うので、どうしても査定額が高くなる
  3. 最小限の労力で最大限の結果(高額査定)が得られる
まいちゃん

\こんな人におすすめ/

  1. 大量の営業電話に悩殺されたくない人
  2. MOTA以外の他の車一括査定サイトを利用して、嫌な思いをした人
  3. できるだけ手間を減らしつつ、高額査定を得たい人

第3位 カーネクスト <しつこい営業電話なし>

大量の営業電話は一切ありません。10年落ち・10万Km走行の車、故障車・事故車、動かない車でも買い取ってもらえます。

ゆうとさん

\特徴/

  1. どんな車(10年落ち・10万km走行の車・故障車・動かない車)でも0円以上で買取OK!
  2. 日本全国どこでもご希望の場所まで無料で引き取りに来てくれる
  3. 自動車税の還付手続きも無料で代行してもらえる
まいちゃん

\こんな人におすすめ/

  1. 高年式車、過走行車の売却で困っている人
  2. 故障車や水没車など動かない車の売却で困っている人
  3. 自動車税の還付手続きや必要書類の確認、記入などを無料で代行してもらいたい人

第4位 ズバット車買取比較 <しつこい営業電話なし>

32秒のの入力で愛車の査定相場(最安値~最高値)がすぐにわかります。さらに、WEB画面上には「6ヵ月後の相場予想」も表示されるので、最高額で売れる時期も把握できます。

ゆうとさん

\特徴/

  1. 自分で査定先の数を絞り込むことで大量の電話を回避できる
  2. 32秒の入力で愛車の査定相場(最安値~最高値)と6ヵ月後の相場予想がすぐわかる
  3. 6ヵ月後の査定相場を知ることで、最高額で売れる時期も把握できる
まいちゃん

\こんな人におすすめ/

  1. 売却するか迷っていて、まずは査定相場を知りたい人
  2. 愛車を最高額で売りたい人
  3. 査定相場を知ることで安く買い叩かれるリスクを回避したい人

第5位 ナビクル廃車買取 <しつこい営業電話なし>

ナビクル廃車買取はディーラーや中古車販売業者よりもお得に廃車を依頼できるサービスです。

ゆうとさん

\特徴/

  1. 最短翌日お引き取り・どんな車もすべて買取
  2. 引取り手数料、解体費用、手続き代行費用すべて無料
  3. 海外販売網やパーツの鉄資源としてのリサイクルで高価買取が実現
まいちゃん

\こんな人におすすめ/

  1. 廃車費用をかけずに手続きしたい人
  2. 事故車や故障車など、他で買取を断られた車を売りたい人
  3. 廃車手続きを全て任せて簡単に終わらせたい人

第6位 セルトレ <しつこい営業電話なし>

事故車や水没車、動かない車も買い取ってもらえます。お店に車を持っていく必要がないので、手間が省けます。

ゆうとさん

\特徴/

  1. 来店不要で、査定から契約までオールインワン査定
  2. 独自の海外輸出・国内流通ルートで高額査定が期待できる
  3. 車がどんな状態(故障車・事故車・水没車)でも買取可能
まいちゃん

\こんな人におすすめ/

  1. 故障車・事故車・水没車・動かない車など状態の悪い車を買い取ってもらいたい人
  2. 手間や時間を一切かけたくない人
  3. 売却せずに査定額のみを知りたい人(査定額に満足できなければ、お断りOKです!)
サイト名特徴おすすめ度サービス名利用料金
すぐに査定額(概算)がわかる★★★★★ナビクル無料
しつこい営業電話なし ★★★★★MOTA(モータ)無料
しつこい営業電話なし★★★★★カーネクスト無料
しつこい営業電話なし★★★★★ウェブクルー無料
どんな車でも0円以上で買取保証★★★★☆ナビクル廃車買取無料
しつこい営業電話なし★★★★☆セルトレ無料
The following two tabs change content below.
編集長のゆうとです。車好きな父親に影響されて、これまで新車、中古車問わず様々な車に乗ってきました。車の売却やお得な買い替えなどを父親と一緒に調べていくうちに関連するノウハウも学びました。これからもメーカーや国産車、輸入車問わず様々な車について知識を深めて、このブログを通じて車に関する情報を共有していきます!